欧州に遅れまいと温室効果ガス、脱炭素、温暖化にコミット、さぁもう後戻り出来ませんよ。
2050年に実質排出ゼロ目標ですが菅総理も存命では無いかも知れませんが?
日本は先進国としての責任と役割を世界にアピール出来るか問われる事になりますね。
益々環境対応でゴミ問題は厳しく規制される事になります、コスト云々と逃げてられるのも今のうち、有無をも言わさず法で取り締まらないと先には進みません。
欧米ではプラスチック製の日用品や食品容器はリサイクル出来ないものは使用禁止に舵を切っています、各国でゴミ処理についての事情は違いますが脱炭素、カーボンオフセットの概念では石油由来製品の使用は益々厳しくなります。
私達包装業界でも対応が急がれます、様々な観点から様々な取組みが有りますがどれも完璧な理屈になりません。
今のところ出来るところから順次進めるって所かもしれませんが、まずはこの問題に取り組む姿勢からかも知れません、関西ではまだまだエコよりコストが優先です、子孫の為にも取組が進む事を期待します。
展示会出展情報です。
当社は今週28日水曜日から30日金曜日の3日間、大阪インテック大阪で開催される、ファベックス関西に出展致します、ブースは大阪外食産業協会(ORAゾーン1A−03)のブース内になりますが皆さまの御来場お待ち申しております、こんな時期ですが是非お越しくださいます様よろしくお願いします。
ご来場頂けない方向けにオンライン動画で展示内容を配信予定です。
ファベックス関西2020
【関連する記事】